オープンまでの道のり①

数回にわかって、どうやってここまできたかを載せたいと思います。
今年で玖珠町に誕生して50年の節目にあたります。
長い月日と一人で切り盛りしていた歴史を残しながらも、これからの新しく生まれかわるようにするためには…。
残すところと変えるところをつくりました。
まずは外観です。
以前はこんな感じでした。
「よしっ!自分でやろう‼︎」
が、これをどう変化させようか⁇
アイデアも浮かばないし知識とかもないので前のサロンの時のお客様に相談してアドバイスをもらいやりました!
自分でできるのは屋根と壁と窓枠のみ!
まずは壁にホワイトでペンキを塗る!
近くのホームセンターに行き、白のペンキと塗る道具を購入!
下に新聞紙を敷いて養生をしてキャタツに乗っかり、さースタート!
外壁は二度塗りなので、普通に二日間かかりました。
1日目終了
2日目は屋根の上も塗る予定でしたが、目の前にサビの固まりが・・・。
さー今度は、サビ用のヤスリを買ってきて、落とす。落とす。
一時間くらい屋根と格闘!キャタツに乗ってつま先立ちでやっていたので最後は足がプルプルしてました。ツラかった(^_^;)
長くなったので、続きは明日