お宝??

大分県・玖珠町でヘアカットとへアカラーが上手な美容室。
オリオン美容室 by socotta (ソコッタ)です。
以前もお話をしましたが、ここオリオン美容室は今年で50年目の歴史ある美容室なのです。ブログ【オープンまでの道のり】でも紹介したように、お店の中は歴史の年数分だけのけっこうな荷物の量があったんです。(上の写真)
片付けは大変でしたが・・・。
で本題のお宝は。写真(上)の中央あたりにありました!
本の山積みの中から発見したのは・・・

タイトル
【 HAIR MENU MADAM
(ヘアーメニューマダム)1997 】
なんと”大人の女性向けのヘアカタログ”でした。
「えっ!? 1997年のヘアカタ??」
「見たい!!」
と、思いませんか? (※美容師は必ず見たいと思うはず。)
早速、中には2冊の本が

「おーーーー!!」「表紙が時代を物語ってる」
ちょっと一人で感動しました。僕が美容師をはじめたのが1996年。
その時代のモノを見るのは初めてだったのでワクワクしながらじっくりと鑑賞
2冊の内訳は1冊はヘアカタでもう1冊は技術本でそのスタイルにするためにレシピが載ってます。
では、中身を拝見!


髪・・・それは自分自身を物語る。
~女性は髪型によっていろいろなイメージを生みだし、誰もが自分自身にいちばん似合う髪型を探しています。自分がどんな女性なのか、自分のライフスタイル、好みなどを美容師に伝え、髪質などを考慮した上でちょっぴり流行を意識したあなただけのヘアスタイルをつくってみませんか。~
1997年の言葉ですが、今も変わっていませんね。女性はいつも自分に似合う髪を探してます。美容師として頑張らねば。
そして、この本の中にはたくさんのヘアスタイルが載っているのでちょっとまとめてみました。

数枚を載せてみましたが、たくさんある中から美容師としてこれくらいは押してお客様にご提案できるくらいにはならないと思い選びました。
STYLE 44 のスタイル
白髪に黄色のマニキュア!
色の中でもダントツに目立つ色のイエロー。
イエローをチョイスするのは並大抵ではありません。
誰にでもできるはずもなく、
できるとすれば ”美容師の先生”クラスです。
(別にディスってるわけではないでよ!)

これは白髪を活かしながらさらに個性を出せるヘアになっています。人とは違うスタイルやオリジナルを生むためにはこれくらいの提案ができなければと、いい勉強になりました。
今回はここまで。続きは次回に。
※ラジオから 流れてくるいい曲シリーズ